No.271 それぞれの専門領域を持ち寄るからイノベーションがおこる…

それぞれの専門領域を持ち寄るからイノベーションがおこる…

誰にでもできることがあります。またちょっとは得意かなと思うことがあります。自分と同じくらい得意な人なら世の中にいくらでもいる。そう思ってしまうとそのキラリと光る原石が日の目を見ることがありません。コツコツと磨いていくことでいくらでも得意はのびていきます^ ^

どんどん得意を磨いていき、その分野でいろんな人から相談を受けるようになっていく^ ^そこまでやっていくと周囲から専門家として認知されるようになっていきます^ ^専門家も自分一人ではありません。同じような領域に専門家はたくさんいます^ ^

さらに自分の専門領域と他の人の専門領域を合わせていく^ ^そこは誰もやったことがないような領域になります^ ^もし世の中が必要とするなら新しい領域はイノベーションとして歓迎されていきます(^^)それぞれの専門領域を持ち寄ると未知の世界が見えてきます(^^

2017.11.2
 昨日は遅くまでプロジェクトメンバーが集まっての全体会議でした。各拠点の発表を聞きながら全体をどうやって統合していくかをみんなで考えました。このプロセス自体もとても楽しいものです(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です