どんなときも自分の力にしていく…
まだ日本がワールドカップに一度も出ていなかったときにメキシコ五輪で銅メダル、得点王となった釜本邦茂さん。はやくからストライカーであることを自覚してあらゆる努力を欠かさなかったといいます。
普段から東京の人の雑踏の中を人をよけるように歩き、俊敏な反応を磨きました。電車ではつり革をつかまずにバランス力を鍛えました。コーチの指導も素直に学び、海外名選手の深い踏み込みを研究して自分のものにしていったと言われています。だからこそ五輪の舞台でチャンスをつかむことができたとも言えます^_^
どんなときも、どんなことも自分の力にしていく。そんな人は必ず頭角をあらわしていきますし、自分の求めることをカタチにしていきます。あなたはどんなときも自分の力にしていくことができていますか?^_^
2025.8.13
今日は夏休みでお盆ということもあり、姪たちが遊びにきていました。一緒に先祖の霊をお迎えに行きました。それにしてもよくはしゃぎますし、もの覚えも抜群。子どもの成長から学ぶことはたくさんありますね^_^
コメントを残す