セルフエスティームを高める…
人はイヤなものや目をそむけたくなるものに対して無意識に防衛本能が働きます。本当に今やるべきことがあるのに、会議や他のことに手を出して自分は忙しくて時間がないと自分を納得させたり…他人のせいにしたり、強い口調についついなってしまったり。ひょっとしたらあなたも心当たりがあるかもしれません。
内観して気づく。まずは無意識の自分の防衛本能や逃避行動に自分で気づくための時間をとる。これが日々の中でできると、無意識の自分のクセに気づくことができます。イヤなことから目をそむけてしまうのは、自分を信じていないから。自分を信じて、自分のことを受け入れていると、どんなことも乗り越えていけるという気持ちで一歩踏み出すことができます。
自分に自信があって、自分を認めることができる状態のことをSelf-esteem(セルフエスティーム)を高めるといいます。セルフエスティームが高い状態だと、自分のことも、他人のことも大切にします。さらにあきらめずに自分はできるというメッセージを自分に伝えていくと、イヤなことから目をそむけなくなっていきます。あなたは、セルフエスティームを高めていますか?
2025.8.20
今日も暑いですね!今日は研修に参加して自分の内観や内省の大切さを感じました。セルフエスティームということをはじめて知りましたが、とても大切だと感じました。やはり自分を大切にする人は他の人も大切にしますね^_^
コメントを残す