No.3102 達成した自分とのギャップをみていく…

達成した自分とのギャップをみていく…

 高い目標に挑戦し、達成していく人がやっている思考法。それが未来から現在の自分を見てそのギャップを明らかにして、それをうめていくという思考。理想を達成した未来の自分から現在の自分を振り返ってみると確かにギャップがあります。

理想を達成した未来の自分と現在の自分では明らかにギャップがある。まずはそのギャップを知ることから。ギャップがわかるとやるべきことや解決すべきことが見えてきます。その見えてきたことを順番にやってギャップがなくなっていくと自信にもつながります。

ギャップを知り、ギャップをうめていく行動を続け、そしてそのギャップをなくすと目指した理想の姿が現実となります。思考を変えて、思考をとりいれていくことができると、未来の現実は確かに変わっていきます。あなたは達成した自分とのギャップをみていますか?

2025.8.29

 昨日、今日はISOの定期審査でした。理想や目標からのギャップを知り、それをうめていくという考え方はとても勉強になりました。PDCAですが、CAPDという、チェックからはじめることはとても重要ですね。ギャップをチェックして着々と進めていきたく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です