No.294 組織の絆を深める時間をもつ…

組織の絆を深める時間をもつ…

組織が大きくなっていくと他のチームや他部門の人と会う機会が少なくなっていきます。必然的に他のチームや他部署が何をしているのかを知る機会はほとんどありません。このような状態が続いていくと組織としての横の連携がとりづらくなってしまいます。

他のチームの取り組みやその成果を知っていくことは組織全体を把握する上でも大切なことです。全く違ったチームが実践していて成果が出ていることを自分たちのチームに取り入れたり、反対に自分たちがやってみて成果が出たことを他のチームに伝えていくことで組織間の連携が進んでいきます。

 互いのことをよく知り、理解を深めていくことで連帯感が生まれてきます。困ったことが組織の中で生じても連帯感があると互いに助け合おうとします。組織の中で互いのことをよく知り交流できる時間をもつことはとても大切なことです(^^

2017.11.25
昨日は年に1度の会社の成果発表会でした(^^各チームの発表を聞きながら普段知らないことや気づかないことを知ることができました。監査役の先生方や他の拠点の社員とも交流でき、しっかりとコミュニケーションを持つことができました(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です