No.354 恐れや不安を手放していく…

恐れや不安を手放していく…

こんなふうに思われたらどうしよう。失敗したら後々どうなるだろうか。こんなことを言ってしまったらこの先の関係は…。思いきって何かをしようとしていくと恐れや不安が生じます。これまでとは違った展開をしようとしているのですから当然です。

 恐れや不安をもつことがわるいことでもありません。最悪の場合や事態を事前に教えてくれる感情。それが恐れや不安です。もしこういった感情をもつことがなければ事前に準備することや用意周到に取り組むことがなくなってしまいます。
 できることを緻密にとことんやっておく。その上で恐れや不安を手放して行動していくと最低に見積もったことよりはよい展開となります。思いきって恐れや不安を手放すから見える景色や光景もあります。やるだけのことをやって妄想以上の結果を引き寄せていく。それをさせてくれるのが恐れと不安です(^^

2018.1.25

 昨日も朝からうちあわせ、資料や書類対応であっという間の一日でした(^^夜も来週の準備をとことんやりました。恐れや不安を手放すにはそれに見合った準備と自分のあり方が大切ですね(^^
もう本当に寒いですね。寒いですが空気が透きとおった感じがします(^^皆様も素敵な1日をお過ごしください(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です