No.380 確認を重ねて前進する…

確認を重ねて前進する…

ものごとがうまくいく時とうまくいかない時には明らかな違いがあります。結果だけを見ていてもその要因はなかなかつかめません。うまくいっているときにはできていてうまくいかないときにはできていないプロセスを見出すとうまくいっていない状況もうまくいくように変えていくことができます。

 要因はさまざまありますがその1つが確認の度合いです。うまくいっていないときは曖昧な状態で進めてしまっていることが少なくありません。出来ていると思っていても実際はできていなかった。間に合うと思っていたけど間に合わなかった。そういうことが重なるとうまくいかないという結果になります。
 確認を重ねていく。当たり前のことですが、数が多かったり、急いでいると確認作業がついついおろそかになってしまいます。確認を重ねることで自信をもってものごとを判断することができますし、不安な気持ちを払拭してものごとに集中することができます。確認することは心理的にも安定をもたらしてくれます(^^

2018.2.20

 プロジェクトも年度末であわただしい日々ですが、1つ1つの確認をとることで安心してものごとをスムーズに進めていけます(^^共同研究先の大学でもしっかり進捗の確認をとりました(^^また、子育飴の展開に関してもとてもうれしいメッセージやお心をいただき、本当に感謝です(^^

連日のオリンピック、本当にテレビにくぎ付けになります。本気の勝負はやはり感動しますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です