No.383 気持ちに便乗していく…

気持ちに便乗していく…

自分が期待する展開とは違ったとき、なかなかうまくいかないとき、人は焦りを感じます。なんとかなってほしい…けどなんともならない。これが現実かもしれません。アタマの中ではいろんなささやき声が聞こえてきます。気持ちはなんとかしたい気持ちでいっぱいです。こんな状況でもあきらめることはありません。

ムリにポジティブになろうとしてもうまくいくものではありません。型にはめようとした思考よりも自分の気持ちや感情に便乗していくのも1つの手です。本当はうまくいかせたいけど焦ったりプレッシャーを感じている自分がいる。この自分をまるごと受け入れて湧いてくる気持ちと感情にのっていく。

 自然に自分の気持ちにのっていくとフローのような集中状態に入っていけます。だんだん集中していくと今の自分ならいけるかもしれないと思う瞬間がやってきます。まさにゾーンの集中状態です。あとは自然にその気持ちを行動にうつしていく。そうすることで最高のパフォーマンスを発揮する瞬間がやってきます。

2018.2.23
 昨日は研究と営業間の意思疎通でうまくいっていない場面がありましたら後輩たちの話を聞きました。じっくりと聞くことで本質が見えてきますね。
  夜はオトコジュクのセミナーに参加。ブレイクダンス世界2位で弁護士としても第1線で活躍されている石垣先生のお話。ものすごく勉強になりました。ぜひ実践していきたく思います(^^

カーリング日本女子。最後まであきらめない姿勢が素晴らしいですね。ぜひメダルに向かって頑張ってほしく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です