No.387 楽天的になってみる…

楽天的になってみる…

締切りが明日まで…このままでは間に合わない。全部やり終えるまでにまだまだ時間がかかる…。ここにきてトラブル発生か…。仕事をしていると本当に厳しい状況に追い込まれることがあります。周りから見ていても追い込まれた人の焦りはよくわかるものです。

期限が伸びてほしい。一気に進んでほしい。なんとか解決してほしい。焦っているときは楽観的な展開を期待してしまいがちですが、そうなることはまずありません。こういうときは心理状態を変えるだけで大きくものごとの進み具合が変化していきます。

 あと1日と受け取るのか、あと1日もあると考えるのか。どちらも同じ時間ですが、とらえ方1つでやる気のスイッチがはいります。追い込まれていると思うよりもまだまだ大丈夫と楽天的にとらえて淡々とやっていく。周囲もそんな姿を見ると、なにか自分にできることはないかと手をかしてくれます。楽天的にものごとをとらえることで世界が変わって見えるようになります。

2018.2.27
昨日は朝から受託加工、プロジェクトの書類整理、トラブルの対応を行いました。ある意味厳しい状況ですが、淡々とやることで一気にものごとを進めることができました(^^

夜は疲れを癒しに温泉とマッサージに(^^楽天的にいくことも大切ですね(^^

尊敬する長崎の皮膚科医大仁田亜紀先生の著書「顔は洗うな」です。皮膚に悩みをかかえている方、もっと若々しくなりたいと思っている方はぜひお読みください。

わかりやすく具体的な方法が書かれています。「顔は洗うな」はこちらからどうぞ↓
https://www.amazon.co.jp/…/ref=cm_sw_r_oth_api_V3XLybMWH5Y6R

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です