ミッションをもつ…
高い目標は自分のモチベーションを高めていくことに役立ちます。社長賞をとる。一位を目指す。留学する。こういった高い目標が自分の行動を駆り立ててくれます。同時に高い目標はすぐに達成できるものではありません。あまりにも長い道のりだと逆に自分が疲弊してしまいますから、高い目標を細分化して小さな目標を達成し続けていくことが大切ですね。
小さな目標を達成していく。そうするとあれほど高いと思えた目標も達成できる瞬間がやってきます。その喜びは大きなものでしょう。目標を達成して喜びを味わっても人生は続いていきます。この先はどこに向かって頑張ればいいのか。自分の目標を達成して次の目標が見えてこないとモチベーションが保てません。
何のために生きているのか、なんのために存在しているのか、目標を達成できるようになってきたらより本質的で根本的な質問が自分の中に生じることがあります。自分が好きなことで得意なことであり、何か人のためになること。そういったことが見つかると目標とは違って継続した情熱を持ち続けることができます。いつもこのミッションとともにある。そんなミッションをもつことができると人生に迷いがなくなっていきます(^^
2018.4.24
昨日は食品の展示会でした。元スターバックスCEOの岩田松雄さんの「ミッション」のお話を聞かせていただきました。とても穏やかな言葉ですが、ものすごい努力と情熱をもってこられたのだなと感じました。ミッションとリーダーに関してすごくわかりやすく教えていただきとても勉強になりました。やはりいつもミッションに基づいて判断することはとても大切ですね(^^
コメントを残す