No.478 差異を感じる…

差異を感じる…

人と話しているときに何か相手に伝わらない…。そう思う場面に遭遇することがあります。互いに思いを語っていても並行線をたどる。同じテーマのことを話しているにも関わらずかみ合わない。話せば話すほど互いが離れていくように感じる。こんな時は互いの違いに気づいていないからかもしれません。

相手との差異を感じとる。その違いはごくわずかかもしれません。ごくわずかな違いでもそのままにしておくと大きな違いになります。同じテーマで話していてもいつもいる環境や取り組む内容、時間のとらえ方が違っていると差異が生じやすいといえます。

ちょっとした差異を感じたら立ち止まって相手の話、立場、背景に意識を向けてみる。そうすると今までは気づかなかった差異を感じとることができます^ ^相手との関係の中で違和感を感じたら自分と相手との差異に目を向けるとヒントがつかめてくるかもしれません。

2018.5.29
 昨日はうちあわせや社内マナー講習、資料提出などであっという間の1日でした。月末はあわただしくなるのでちょっとしたことにも気をつけたく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です