No.24 自分が思っていることだけがすべてではない…

自分が思っていることだけがすべてではない…

人間関係でうまくいかないときはとてもつらいものです。こちらに悪気がなくても相手のとらえ方次第では関係がこじれてしまいます。人はそれぞれいろんな状況下にありますから、ひとつのものさしでおしはかることはむつかしいです。

自分のことも相手のことも互いが理解しあうことはむつかしい。だからといって無理なことではありません。自分のことも相手のことも考えて互いがわかりあえることは可能です^ ^またそうなれることはとても素晴らしいことです^ ^

互いのことをわかりあっていくためには自分の思いこみを手放し、相手に誤解を与える行動を見直していくことが大切です^ ^自分が思っていることだけがすべてではない。このことに気づくと相手のことを思う心が芽生えてきます^ ^

2017.2.28
昨日も1日中プロジェクトの年度末報告書に対応しました^ ^とにかくものすごい量ですが、めげずにがんばっていきます^ ^

夜は後輩から人間関係の相談、先輩からは会社の方向性に関して相談がありました^ ^自分の中だけで考えていると不安になるのでしょうか。ゆっくり話を聞きました^ ^良き方向に向かうことを願っています^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です