No.564 いつ何が起こるかわからないから…

いつ何が起こるかわからないから…

いつもと変わらない今日この頃。そう思っている人もいるかもしれません。毎日全く違う場所に行く人もいれば毎日同じ場所で時間をすごす人もいます。毎日同じことしか起こらない。それは思いこみです。一見同じように見える毎日の中でもいろんなことが起こります^ ^

最近は気象の変動も激しいですからいつどんなことがおこるかわかりません。どんなことが起こるかわからないから身の回りを整えたり、万一に備えることは大切です^ ^また、仕事の中でも突然問い合わせがきたり、組織の変更が起こったりします。日々の中でやるべきことを着実にやっておくと突然起こったことに対応しやすくなります^ ^

いつどんなことが起こるかわからないから全力を尽くしていく。何も起こらないと勝手に決めてしまっては行動に制限がかかってしまいます。何が起こってもいいように準備を重ねていくと自然と成長した自分になっていきます^ ^いつ何が起こってもいいように…こう自分にいい聞かせるとやることが見えてきます^ ^

2018.8.23
昨日は突然仕事で大きな案件が舞い込んできました^ ^突然のように思いましたが、確かな緻密な戦略が功を奏していることが見てとれます^ ^

夕方からは台風^ ^京都、関西地域は電車が運休になった路線もありました。朝から台風の後片付けです。みなさんのところは大丈夫でしょうか^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です