No.606 常日頃から対策を立てて行動していく…

常日頃から対策を立てて行動していく…

誰の人生にもトラブルや問題は起こってきます。トラブルや問題がない人などいないといってもいいくらいです。トラブルや問題はあったとしてもその後の対応の仕方や日頃の過ごし方次第では全く違った展開になります。

例えばいつも周囲を気にかけている人と自分のことしかやらない人とではトラブルや問題が起こったときの対応に差が生じてきます。いつも周囲を気にかけている人に何かが起こったときには周囲がサポートします。見て見ぬ振りの人はいません。自分勝手な人は1人で全部を解決しなければならなくなり、気分もそこねてしまうことでしょう。

何かトラブルや問題が起こったときには対策をすぐに立てて行動していく。そうすることで影響を最小限にくい止めながらも改善していくことができます。それに加えて普段から緻密に考え、周囲とのコミュニケーションをとっておくことでトラブルや問題を難なく乗り越えていけます^ ^

2018.10.4
昨日は人間関係の思い込みや温度差から生じる問題を感じましたが、すぐに対応を考えて行動しました^ ^やはり問題を放置しないことが大切ですね^ ^
夜はLife Compass for Creative powerのWebセミナーでした^ ^やはり何ごとも潜在意識をどうとらえるかですね^ ^

iPhoneから送信

[メッセージの一部が表示されています]  メッセージ全体を表示

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です