最高のチームを目指す…
最近は時代背景もあり、職場でもめたり、こじれた関係になるとすぐにパワハラあつかいされたり、肩身のせまい思いをする人が増えているようです。多様な価値観の時代に人間関係を構築していくのは本当にむつかしいといえます。
いい人が会社に応募してくれない、なかなか優秀な人財が集まってくれない。こういった声をよく聞きます。外にばかり目を向けてしまうと、どんどん隣の芝があおく見えてしまいます。まずは自分のあり方とまわりへの関わり方を見直していく^_^
自分が先頭に立って環境を整えていくことで人はゆっくり変わりはじめます。関わり方や言葉のかけ方、つきあい方、それをどんどん見直していくことで着実に信頼関係が高まってきます^_^いつしかこんなにいいメンバーに恵まれて幸せだという境地になります^_^
2019.5.20
最近は若い人たちとどう接していいかわからないという声をよく聞きます。昨日はミーティングを行いましたが、なんと素晴らしいメンバーがそろっているのかと思いました^_^20代前半のメンバー主体ですが、ものすごく勢いと結束力、助け合いの精神があります^_^リーダーとしてとても幸せなことです^_^
昨日も大きな決断をしました(^^最高の未来に向けて日々成長と挑戦ですね(^^
コメントを残す