No.928 誰も見ていなくても手を抜かない…

誰も見ていなくても手を抜かない…

誰でも評価されることは嬉しいものです。自分が頑張ってきたことで評価されたらさらに頑張っていこうと意欲も湧いてきます。そこには誰にも見られていないときからの努力があります。

人が見ていても見ていなくても手を抜かない。そういう姿勢を続けていくからこそ評価されるときがやってきます。効率だけを考えていくと、人が見ているときだけ力をいれたらいいように思ってしまいますがこれでは自分の力を発揮するときに自分を信じることができなくなります。いつでもどこでもどんなときでも自分を信じている。だからこそここ一番で力を発揮することができます。

 人が見てくれるのはごくわずかな時間です。多くの時間は誰も見ていないところで準備をしたり、下積みをしたり、コツコツと努力を重ねたりします。そういう誰にも見えない努力と積み重ねが自分に自信をもたらしてくれます。誰も見ていなくても手を抜かない。とても大切なことです。

2019.8.29

 昨日はISO定期審査の立ち合いでした。研究開発のPDCAに関してなるほどと思うことが多々ありました。しっかりととりいれて実践できるようにしていきたく思います。

また、夕方には京都市から後輩ががんばってくれた開発に関して栄えある認定のお知らせが届きました。素晴らしい成果を出してくれてとても嬉しく思います。夜は未来投資。今ここを頑張ることはとても大切なことですね(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です