準備が本番を左右していく…
スピーチのコンテスト、講演、コンテストでのランウェイ、栄えある雑誌の取材対応、第一志望の大学受験、どうしてもいきたい会社の最終面接、どんな人にとっても本番と言われる時があります。これまで積み重ねてきた努力が問われるとき。その時は時間にすればそう長くはありません。
結果オーライ。自分が本番を終えたときに得た結果が、自分が望むものと一致したらとても嬉しいものです。今日は本当に頑張った。そう思うに違いありません。それでもあなたはこう思うこともあるのではないですか。「ここまで努力をしてきて本当によかった」と。本番は一瞬です。もし結果が出たとしたら、結果が得られる努力を積み重ねてきたことの証。
反対に望む結果が得られなかったら…そこまでの努力はすべてムダになってしまうのか。あなたはきっと気づいているのではないですか。本番に向かって努力を積み重ねてきた自分の成長を。成長してきた自分がいるから必ず結果をつかみたいと思うものです(^^いつも準備が本番を左右していきます(^^
2019.9.10 昨日は後輩と今日の海外の方へのインタビュー調査の最終準備を行いました。いかに緻密に本番を想定して準備をしておくか。それが本番を左右していく。そのことを感じとってくれた様子。とても嬉しく思います。また、昨日は次月のシンポジウムの講演依頼が。世界的な企業、大学の先生方との舞台ですから、しっかり準備してのぞみたく思います。夜は自分の本番に向けて準備を行いました。
男子サッカー日本代表もワールドカップに向けて好発進。スポーツ観戦は楽しいですね。
コメントを残す