No.955 切り替えをして次にいく…

切り替えをして次にいく…

1日に1つだけ対応したらいい。そういう状況にいる人はなかなかいません。家事をしている人なら料理をして、洗濯をして、子どもの送り迎い…。いったいいくつのことをやっているかわからない。そんな声が聞こえてきそうです。仕事も1日にいくつもの案件を複数こなしていく。人によっては何十もの案件がある人もいることでしょう。

その1つ1つがすべて順調。そういうことは稀です。多くの場合、大なり小なり課題や問題があります。その課題や問題が気になるとなかなか次の案件にうつることができません。課題や問題はいったんアタマの片隅にもっていって、次のことを中央にもってくる。そうすることで、今この瞬間に集中することができます。

 切り替えがうまくいくと複数のことにキッチリと対応できます。自分の中で次にうつる合図やスイッチを決めておくのもいいかもしれません。そうやって複数のことに対応し続けていくとリズムがうまれてきます。そしてある時ふと思います。こんなにたくさんのことをやりきることができるんだ…と。

2019.9.25
 昨日は朝からずっと打ち合わせが続きました。1つ1つがとても重要な内容でしたので、自然と気持ちがはいります。どのうちあわせも充実しました。今月はスケジュールがビッシリ。しっかり体調を整えて頑張りたく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です