No.78 柔軟に対応していく…

柔軟に対応していく…

「コレでいこう。」時間をかけてつくったものが自分ではいいと思っていても状況によっては変更を余儀なくされることもあります。自分ではいいと思っていても他の人は違ったものを求めていることはよくあることです。

せっかく時間をかけてつくったものを変えることは抵抗があります。こういう時は最終的につかみとりたい結果を意識するととるべき対応が見えてきます。変えることで自分の欲しい結果に近づくなら変えることへの抵抗は薄れていきます^ ^

柔軟に対応することで自分の中にゆらぎのスペースがうまれます。強い風がふいても木の枝がしなるように対応すると折れることはありません。柔軟に対応できることはココロにゆとりがある証拠ですからよりいいものに変わっていきます^ ^

2017.4.23
昨日は朝からみなとやでした^ ^京都は最高に素晴らしい快晴^ ^たくさんの方で賑わいました^ ^写真は京都鴨川の景色です。
夕方からライフコンパスコーチングに元気市の打ち合わせ^ ^夜は景色の良いミーティングルームで武田先生の講座に^ ^充実の1日でした^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です