一時的な感情に振り回されない…
人ですからその時その時でいろんな感情が芽生えてきます。キレイな景色を見たり、音楽を聞いていると気分がのってきます。逆に思うようにいかなかったり、イヤなことを言われたりすると、感情的になったりします。あなたにもそんなときがあるでしょうか。
自分が落ち着いていても周囲からいろんなことを言われると気持ちがぐらつきやすくなります。人はそれだけ周囲の環境の影響を受けやすいものです。せっかく自分が冷静でいるのにそれを乱されてしまうとしたらとてももったいない。感情を揺さぶられることを完全にシャットアウトできたら理想ですが、なかなかそうもいきません。
感情が乱れそうになったときは未来の自分のビジョンを意識してみる。今はこんな感情だけど、ずっとこのままでいいのかを自分に問いかけていくと自ずと答えがかえってきます。また、周囲の人に対しても寛容な気持ちで接することができるようになっていきます。一時的な感情よりも自分を突き動かしてくれるミッション、ビジョン。これをもっているとココロはいつも穏やかになります(^^
2020.4.23
昨日は在宅勤務でしたので、やるべきことをたんたんとやりました。意外と家にこもっているのもわるくなく、ものごとがはかどるものです(^^今週末は大阪で講演の予定でしたが、この状況で延期に。それでも主催者の梶さんが、ライフコンパスコーチの『自分で奇跡を起こす』読書交流会をオンラインで企画してくださいました(^^いい時間にしたく思います(^^
「自分で奇跡を起こす読書交流会」の事前登録はこちらから:
https://us02web.zoom.us/…/tZcrd-GvpjMpGtT9jxLew8eUogHak4bUD…
コメントを残す