冷静さと熱さを兼ね備える…
売れるキャッチコピー、注目されるキャッチコピーを考えるときには、全く異なる2つのキーワードをつなぎ合わせることがあります。例えば、「甘いレモン」と言われると、レモンはすっぱいのに、甘いってどういうことだろうかとさらに知りたくなってきます。スイーツとして甘いレモンがあれば気になりますね。
日常の中でも全く異なることを組み合わせていくと、ものすごくバランスがとれたり、ものごとの本質にせまることができます。例えば、冷静さと熱さ。両者は真逆のことです。冷静さは重要ですが、冷静だけでは迫力や勢いにかけてしまいます。熱さはものごとを進める中で周囲を巻き込んだり、ものごとを伝えていく中ではとても大切です。一方で我を忘れて熱中しているとバランスを崩すこともでてきます。
いつもは冷静でいて、さらに熱さもある。これを基本スタンスにしていると、あの人は落ち着いていて行動力もあるし、いざという時には頼りになる存在だと思ってもらえます。自分の中でバランスをとっていくと、より魅力を発揮させることができます。あなたには異なる2つのことを兼ね備えているものがありますか。それを兼ね備えることで、どんな効果を発揮しますか(^^
2020.5.20 昨日も経営会議、ミーティング、二者面談でした。3密をさける日々ですから、ソーシャルディスタンスをとりながらもいかに短時間で効率よくやっていくかを意識します。また、現在取り組んでいる特許の最終校正を行いました(^^弁理士の先生とのやりとりも本当に勉強になります(^^
また、京都市東山区からもいろんな取り組みに関する案内をいただきました。これまでの関係がこの情勢で大きな助けになります。今できることをやっておくことが本当に重要ですね(^^
コメントを残す