No.1379 どんなことがあっても冷静に対応する…

どんなことがあっても冷静に対応する…

準備が本番を決めていく。どんなことも入念に準備しておくから本番で力を発揮することができます。準備を入念にしておくことはうまくいくための必要条件。準備なしにうまくいくことはありません。

どんなに準備をしていても本番には予想外のことが起こることがあります。予想外のハプニングや想定外のトラブルが起こったら万事休す...あんなに準備に力を入れたのに…そう嘆いても仕方ありません。できることは目の前で起こったことにどう対処するか。なんとかその場をしのぎながら、軌道修正を行っていく。

ハプニングや想定外のことが起こったときに最も大切なことは冷静になること。どれだけ素早く冷静になれるかで起こったトラブルや予期せぬ出来事を最小限におさえて次にすすめるかが決まってきます。あなたはどんなことがあっても冷静さをもっていますか?(^^

2020.11.28

 昨日は早朝から出社して、全社の成果発表会でした(^^初のリモート開催とあって、準備を入念に行ってきましたが、本番はトラブルとアクシデントが連発。さすがに焦りましたが、いち早く平常心にもどって、なんとか無事にすべてのプログラムを終了させることができました(^^来期からは大きく方針が変わっていきますから、柔軟に対応したく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です