No.110 とことんやって自分の役割をつくっていく…

とことんやって自分の役割をつくっていく…

人は意識しようとしまいと日々の中でたくさんの役割を担っています^ ^それぞれの役割は自分が望んだものもあればそうではないものもあるでしょう^ ^自分が喜んでできる役割と仕方なくやる役割では大きな違いが出てしまいます。

役割は選ぶことができる。こういうとそんなことはないと言われるかもしれません。最初は選ぶことができなくともいくらでも自分が望む方向、役割に変えていくことができます^ ^シンプルにとことんやっていく^ ^ただそれだけです^ ^それだけで確実に役割は変わります^ ^

最初はごくごく一部の役割だけかもしれません。それでもとことんやって相手に貢献していくことで、役割が広がっていきます^ ^主体性をもつことで一部の役割から全体の舵取りを担うことも可能です^ ^とことんやっていくことで開けていく可能性は無限大です^ ^

2017.5.25
昨日は、朝から従業員代表会議、営業からの依頼対応^ ^昼からは研究所にてお世話になっている先生のピンチヒッターをつとめました^ ^私がやりやすいように細やかな気配りまで^ ^本当にありがたい環境に感謝です^ ^夜は北海道富良野のゆい菓さんからみなとやのお茶を使った新茶フェアのご案内が届きました^ ^本当に嬉しいことです^ ^とことんやっていくことで本当に充実していきます^ ^

皆様^ ^誕生日のお祝いのメッセージ、本当にありがとうございます^ ^1つ1つとても嬉しく拝見させていただいております^ ^皆様のエールを受けて今年も最高に素晴らしい1年にしていきます^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です