”やりくり”してチャンスをつかんでいく…
最初から自由自在の生活。生まれた環境に恵まれているような人でなければ、スタートは思ったようにはなかなかいきません。周りを見渡してみると稼いでいる人やチャンスに恵まれている人がたくさんいる。羨ましいような、順風満帆のあゆみをしている人もいます。もしあなたが本気でそうなりたいと思えば必ずなることができます。
あなたが憧れるような人に明日からなれるわけではありません。しばらく時間がかかります。もっと正確に言うと、時間がかかっても理想を手にいれていける人と手にいれることができない人がいます。その差は”やりくり”の差。社会人になりたての時には大きな差はありません。厳しい生活の中でなんとかやりくりする。そしてやりくりする中で、自己投資をしたり、大切な人に心のこもった贈り物をしたり、応援したりする。
そうした”やりくり”が自分に生きる力をもたらしてくれます。生き抜く力が身につき、たくましさが増していきます。やりくりしながら、人に気づかいをしていく。自分がいかに厳しい状況にあっても人に気づかいができる人には大木のチャンスととんでもないチャンスがやってきます。それをつかんだとき、あなたの人生は大きく動きます。そのときあなたはこう思うはずです。”やりくり”してよかったと(^^
2021.7.4
昨日は実家みなとやでした。京都は飲食・観光業界が大きな影響を受けていますが、その中で補助金をいくつも採択いただき、途絶えることなく新規のお客様がご来店いただける。”やりくり”していると言ってもこの状況下ではあり得ないことです(^^その結果着実なる日々を歩めていることに感謝です(^^次の申請書も書き上げましたし、困っている方の力になれるようにさらに成長していきたく思います(^^
コメントを残す