ご褒美をつくっていく…
子どもの頃、欲しいものがあったら親に「コレが欲しい」とよく言っていました。成績や運動会でがんばったら買ってあげると言われて、必死に努力して欲しいものを手に入れていました。がんばったらご褒美をもらえる。多くの人は小さい頃にこんな経験をします^ ^
大人になると、ご褒美を毎回買ってくれる人はまずいません。子どもや恋人にご褒美やプレゼントを買うことがあっても自分のご褒美がない…それではちょっと寂しすぎますね。ちょっとしたお菓子や自分だけの時間をとったり、好きな場所に行ったり、予定の中に自分へのご褒美を入れていくと、毎日に張り合いが出てきます。
ここまで頑張った自分にはご褒美をあげたい。そう思える日々を過ごしていくと自然と自己肯定感も高くなっていきます。また、ここ一番で踏んばることもできます^ ^自分へのご褒美を用意していく^ ^あなたはがんばった自分へのご褒美を用意していますか?^ ^
2021.7.9
雨が続きますね^ ^昨日はやるべきことがたくさんあり、夜遅くまでとことんやりました^ ^しっかりと自分へのご褒美も用意しました^ ^やはり楽しみがあると気持ちが盛り上がりますね^ ^
コメントを残す