思い通りにいかないことも価値に変えていく…
自分の中ではどう考えてもこっちの方がいいと思えても、 相手に反対されることがあります。 あなたもそんな経験があるかもしれません。” そんなに反発することもないのに…” ココロの中でそう思いながらも現実的には相手が反対していること に変わりはありません。
相手が反発したり、反対しているのは、 相手の中にも主張している背景や価値があるから。 相手の中にこうした方がいい、 これは譲れないという強いものがあるから意見として反対したり、 反発することが起こります。
なぜそう思うのか、なぜその主張をするのか、
2021.11.4
昨日は整理整頓の方法に関して後輩との間で意見の相違がありまし たが、相手の主張する背景に目を向けることで、 いい方向にもっていくことができました(^^ 思い通りにいかないときこそ潜在意識ですね(^^
コメントを残す