No.1811 調整してよりよくする…

調整してよりよくする…

 スケジュール調整して連絡する。日常的によくある場面ではないでしょうか。日程が合わないとものごとは何も進まないですから。顧客の主張と自社の主張を調整する。互いにより良い方向で調整できると明るい未来となります。うまくいかないと決裂してしまう。これもよくあることです。

自分のやりたいことばかりを主張していても自分のやりたいことがうまくいくとは限りません。自分のやりたいことを実現するには相手との関係性や顧客との関係性を調整していく必要があります。調整力のあるなしで、この先の未来が変わります。

 スケジュール調整や顧客との調整だけでなく、身近な人との関係性の調整、自分自身のココロアタマカラダの調整。”調整”というキーワードであらゆることを俯瞰しながら、絶妙なバランスをとっていく。それだけでも日々の日常がものすごくよくなります(^^

2022.2.8

 昨日は執行役員で会社の未来に関して話し合いました(^^夜は仲間の方とミーティング、そして素晴らしい申し出までいただきました(^^いかに日々調整が大切か。すごく実感する日々でした。
 オリンピック、羽生結弦選手がまさかの8位。とても残念ですが、次の演技で素晴らしい演技を楽しみにしたいと思います。やはり世界トップ選手のオリンピックには様々なドラマがありますね(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です