No.2011 想像力を働かせていく…

想像力を働かせていく…

 相手の立場に立って考えよう。よく大切にされることですが、わかっていても実践するのはなかなかむつかしいものです。後になってもっと相手の立場になって考えておけばよかった…そう思うこともあります。あなたはどうでしょうか。

 相手の立場になるときに強力な武器があります。誰でももっているものですが、使うには日常の中で訓練していく必要があります。それは想像力。想像力を磨いていくと、今相手は何を必要としているのか、どんな気持ちなのかを想像するようになります。想像力をどんどん働かせていくと、相手のことがわかってきます。

 いつでもどこでもどんなときでも想像力をはたらかせていくと、自然と相手の立場に立つことができます。それが相手に伝わると、この人は自分のことがわかってくれると心を開いてくれます^ ^チームや組織、顧客に対して想像力を発揮していくと、どんどん成果が出るのはいうまでもありません^ ^あなたは想像力をはたらかせていますか?^ ^

2022.8.30
 京セラ稲盛和夫名誉会長がお亡くなりになられました。多くの方が心のよりどころとされていましたし、素晴らしい生き方を示してくださった方でした。京都賞や稲盛財団の記念講演会など素晴らしいお話を何度も聞かせていただきましたし、著書の中で開発の考え方などたくさん学ばせていただきました^ ^学んだことはこれからも大切にしたく思います^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です