No.2062 自分のクオリティー基準をつくっておく…

自分のクオリティー基準をつくっておく…

 夢の国としてみんなに愛されているディズニー。そこで働く人には次のようなクオリティー基準があるそうです。安全、おもてなし、楽しませる演出、効率。マニュアルにはない場面に遭遇したとき、この4つに照らしあわせて即座に判断して行動する。ディズニーで働く人はクオリティー基準があるので、自らの判断で行動できます^_^

 自分の中のクオリティー基準を決めておく。そうするていざというときに迷うことなく判断して行動に踏みきることができます。これから会社を選ぼうとする人も自分の人生のクオリティー基準を先に決めておくと、安定している会社を選ぶのか、挑戦できる環境を選ぶのかが明確になってきます^_^

 クオリティー基準が組織の中に浸透していくと、みんなが共通の判断基準を共有できるのでコミュニケーションがスムーズになります。また、自分のクオリティー基準を明確にしておくと、後悔するような選択がなくなります。あなたは自分のクオリティー基準をつくっていますか?^_^

2022.10.21
 昨日はアドバイザーの方から、経営者にとってのミッション、ビジョン、クオリティー基準、パーパスに関して深く教えていただきました^_^どのお話もためになる、ものすごい価値ある時間でした^_^しっかり身につけていきたく思います^_^
 今日は朝から『速聴インプット』にハマっています。速聴は脳が活性化されて、いろんなことをやるのにいかせます。マルチタスク力、判断力を高めたい方はぜひ本書で速聴してみてください^ ^速聴の内容が本当にいいですよ^ ^オススメです^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です