人間関係を育んでいく…
世界のハーバード大学の研究によると、幸せな人生を送るために必要なものは「質の高い人間関係の構築」であるとの結果が出ています。お金や地位、名誉でもなく、質の高い人間関係の構築です。人生が進むにつれて質の高い人間関係が構築できているかに意識を向けていくことは大切と言えそうです。
質の高い人間関係は一朝一夕にできるものではありません。結婚して家庭をもっていても、友人がたくさんいても、それが質の高い人間関係になるかどうかはわかりません。本人の努力も大切ですし、いかに相手のことを考えた対応を普段からしているかも大切です。
究極的なことを言えば、質のいい人間関係を育んでいく方法はたった1つです。それは自分自身が質の高い人間になること。類は友を呼ぶで、自分と同じような人間が引き寄せられます^ ^あなたは人間関係を育んでいますか?^ ^
2023.5.29
5月に梅雨入り。かなり早い気もしますが、1日雨ですね。チーム目標に関して話し合いましたが、いろんな考え方があるなと思いました^ ^
『一流の人間力』京都駅大垣書店でもすごくいい展開です。どのような習慣から人間力をつけていけばよいのか具体的に紹介されています^ ^人間力が身につけば、圧倒的に選ばれます^ ^ぜひぜひ『一流の人間力』を読んで人間力を高めてください^ ^本当にオススメの本です^ ^

コメントを残す