No.2335 1%の影響力…

1%の影響力…

 たかが1%、されど1%。1%のとらえ方で大きく変わっていくものがたくさんあります。それがこの世界の面白いところかもしれません。例えば、固定資を1%削減する、変動費を1%削減する、販売価格を1%アップさせる。このうち利益をアップさせるのに最も効果的なものはどれでしょうか。

 こんなクイズがあったらあなたはどの1%を選ぶでしょうか。この中で利益に対してもっとも大きな効果があるのは販売価格を1%アップさせることだと言われています。逆に固定費を1%削減しても大きな効果見込めません。同じ1%でもその影響力は大きく異なってきます。

 あなたが日々取り組んでいること。そのうちの何かを1%変えていくだけでとんでもない効果や成果がでるものがあります。たかが1%、されど1%。この1%の法則を毎日適用し続けていくと、1年後には間違いなくとんでもないことに…あなたはどんなことを1%変えてみますか?(^^

2023.7.21
 昨日はマーケティングの専門家のレクチャーを受けました。目から鱗が落ちるような内容がたくさんありました。自分の中にとりいれていきたく思います(^^
 今日は『すぐやる習慣、はじめました。』の出版記念講演会。日本一自分に優しく、心が軽くなる時間。当日参加いけるようですので、まだ間に合う方はぜひご査収ください(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です