予防する…
治療よりも予防。病気になってから治療するよりも病気にならない生き方をしていく。そんなことが注目されるようになってきました。その主役は何を食べるのか、そして何を食べないのか。あなたは意識しているでしょうか。
病気とは簡単にいうとカラダの中で炎症がおこっている状態。この炎症を誘発するのはある種の食べ物です。例えば「でんぷん」を含むような食べ物。逆に炎症を引き起こさない食べ物。例えばリンゴやベリー類、ココナッツ油など。これらの食べ物は予防栄養学の中でも注目されています。
炎症を起こさないような食べ物をバランスよく食べ、炎症を起こす可能性のある食べ物はひかえていく。そうしてカラダにいいとされる食べ物を中心に摂取していくと、病気になりにくいカラダになっていきます。あなたは予防していますか。
2023.10.23
今日はマーケティングの講義で専門的なことを学びました。何でもそうですが、本質的なことをわかりやすく教えてもらうとすぐに理解でき、実践につながりやすくなります。どんなことも本質をおさえておくことはとても大切ですね(^^
コメントを残す