No.2580 努力と思わない…

努力と思わない…

 頑張って努力しているけどなかなか結果がでなくてつらい…そんな悩みを抱えている人がいます。そういう人は自分の努力に関して少し考えてみてください。結果を次々に出している人。そういう人は努力を努力だと思っていないことがよくあります。この感覚の違いを知ることはとても大切です。

 結果や成果を出すには努力が必要です。もっと言えばハードワークが必要。でも努力を継続できる人は、その努力をつらいとは思っていません。むしろ努力を努力と思うことなく自然と継続しています。だからこそ次々と結果が出てきてさらに楽しくなって努力を積み重ねていきます。そうなると、自分の取り組んでいることで周囲の人が喜んでくれたり、貢献できたりします。まさに喜びの連鎖。

 努力を努力と思わないこと。ちょっと拍子抜けしそうな話ですが、自分が努力とどう向き合っているのか、そこに心理的な負担があるのか、喜びがあるのかを考えると努力の正しい方向性が見えてきます(^^あなたは努力をどう思っていますか?

2024.3.23
 雨が続いていますが、少し温かくなってきたように思います。来週から本格的な春となるのでしょうか。2024年が最高の1年となるように素晴らしい春の時間にしたく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です