No.2581 精神を安定させる…

精神を安定させる…

 人は不安や心配事があるとどこかに影響が出ます。虫歯がズキズキいたい。今月の支払いが厳しい。会社のノルマに追われてしまっている。そんな人と話しているとどこか落ち着きがなく、不安定さを感じてしまいます。本人も焦ってしまってうちあわせの話をすぐに終わらせようとして不安定さを露呈してしまう…そうなると本末転倒ですね。
 いつも精神が安定している。そういう人には安心感があります。安心できる人には大切な仕事をまかせることもできますし、何かあれば相談しようと思います。自分のことをアピールしたり宣伝したりするよりも安心感のある人になる。そうすると自然とチャンスが舞い込んできます(^^
 いつも精神を安定させる。現代社会にはストレスがかかったり、先が読めないことが多々あります。だから落ち着きをもって余裕ある立ち振る舞いをすることがとても大切。案外いろんなことを心配したり、不安になったりする人は多いものです。だからこそ精神がいつも安定している人は際立って見えます(^^あなたは精神が安定していますか?

2024.3.24
 最近は毎週のように世界各国の人がお店にこられます。事前に調べて来てくださるのはとても嬉しいことです(^^今の時代、世界を意識してものごとを考える時代だと感じています(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です