常にプラスの言葉を心がける…
私たちは、1日に65000語を超える言葉を頭で考えるそうです。人は言葉を使ってコミュニケーションをとる生き物です。どんな言葉を使うかは人生に大きな影響を与えていきます。
ネガティブな言葉を言われたり、ネガティブな1人ごとを心の中でつぶやいてしまうとネガティブになってしまいます。ポジティブな言葉を使っていくと人生はポジティブな方向に向かっていきます^_^誰でも使っている言葉ですからその影響は絶大です^_^
「君ならできるよ」「君のおかげでなんとかなった。本当にありがとう」そんなプラスの言葉を使っていくと、自然と人が集まってきていい環境になります^_^いい言葉がいい環境、よき未来をつくります^_^あなたは日々どんな言葉を使っていますか?^_^
2024.5.5
子どもの日。姪の誕生日が近いので、欲しいといっていた腕時計をたのみました^_^子ども用でも洗練されています^_^
連休は韓国へ。「梨泰院クラス」の梨泰院など、リアルに体感することで活性化されました^ ^やはり世界を体感することは大切ですね^ ^
コメントを残す