無知から脱却していく…
はじめてあって何気なく会話していた人がとても素晴らしい経歴の持ち主だった。自分では当たり前だと思っていたことが、他の人からすると考えられないことだった。何気なくやっていたことがとても重要なことだった。自分が深く考えることなく当たり前だと思っていることは実は社会全体からみると、まったく違っていることがあります。
知らないことはある意味強気になれることでもあります。自分にとっては当然のことですから。周囲からとやかく言われることではない。そう言ってしまえばそこで話が終わってしまいます。”ひょっとしたら自分が知らないだけ?”そう自分の中で疑問に思ったら他の人に聞いたり、調べてみたりするといいかもしれません。
無知でいる間はそれが当然だと思ってしまいます。何の疑いもなく受け入れてしまう。それではいつまでも無知の中で終わってしまいます。人から言われたり、自分で調べて不思議に思ったことを突き詰めていく。無知から脱却していくと違う世界が見えてきます(^^
2019.11.26 昨日は会社のアドバイザーの方と面談でした。人事考課の仕組みや成り立ちに関して価値ある助言を頂きました。同時に私の評価に関しても客観的にとても素晴らしい助言を頂きました。知らないということは疑いさえもしない。自分をふりかえってそうおもいました(^^みなさんも何かを疑問に思ったことを見逃さないでください(^^
夜は、久しぶりに温泉へ。紅葉もきれいでとてもいいリフレッシュになりました(^^
コメントを残す