時間の充実度を高めていく…
”早起きは三文の徳”といいます。仕事ができる人、いつもイキイキとしている人は早起きの人が多いようです。あなたの周りにもこういう人がいるかもしれません。また、早起きを習慣にしている人もいると思います。朝早くからはじめると、どんなこともはやく終わります。はじめるのがはやいのですから、終えるのも自然とはやくなりますね。
朝からやるべきことをやっていくことで、どんどんやるべきことを終えることができます。予想よりもはやく終わった。そんなときはさらに計画を前倒ししてとりくむこともできますし、新しいことに手を伸ばすこともできます。自分のミッションに対するプロセスを見直して必要なことを取り入れていくこともできます。余裕をもってプラスアルファのことに取り組んでいくと、自然と充実度が高まっていきます。
やるべきことを朝からやっていく。朝から快調に進んでいくと、自分のやりたいことがどんどんできるようになります。自然と時間の充実度も高まっていきます(^^時間の充実度を高めていく習慣が身につくと時間管理もすごくラクになります(^^みなさんはどうやって時間の充実度を高めていきますか?(^^
2019.12.22 昨日の京都は冷たい雨がふる日でした(^^北米や中国、台湾からもたくさん来てくださいました。テレビで見ました(^^新聞で見ました(^^友人に教えてもらいました(^^などいろんな方が紹介してくださっていることがわかります(^^彬子女王殿下が紹介くださった和樂もすごく好評です(^^本当に感謝です(^^おかげでどんどんやるべきことも進みました(^^
コメントを残す