No.1057 相手の価値の先どりをしてみる…

相手の価値の先どりをしてみる…

 どちらにしようか悩んでいる。本当の目当ては違うところにある。実はもっと詳しく知りたい。人は実に多様なニーズを持っています。ある人は、Aという商品が欲しい。またある人はBということを詳しく知りたい。またある人は話を聞いてくれる人が欲しいと思っていることもあります^ ^

 人の価値はそれぞれ。こんなに多様なことを言われても対応できない。こう投げやりになってしまうとそこで終わってしまいます。多様なニーズをもつ人がいるからこそ、繊細さをもって、相手の価値やニーズを先どりできるとキラリと光ります。それはほんの些細なこと。

 急を要するとき、困っているとき、ココロが弱っているとき、その些細なことがとても嬉しかったりします^ ^他の人は自分の価値をなかなか理解してくれない。そんな中、自分の価値、ニーズを先どりして理解してくれたのですから^ ^相手の価値を先どりしたところにチャンスのタネがあります^ ^それはほんの些細なこと…でもとても大きなことです^ ^

2020.1.5
 今日は朝からみなとやでした^ ^冷たい雨が降った日でしたが、それでもいろんなところから来てくださり感謝でした^ ^
 夕方からはスターバックスで大学の講義の準備をしました^ ^いよいよ今年は大学デビュー^ ^今だからこそ伝えていけるもの^ ^学生さんにしっかり伝えていきたく思います^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です