No.1066 相手の強みを引き出す…

相手の強みを引き出す…

 自分の強みをさらに伸ばしていきながら、弱みを強みに変えていく。これを続けていくと自然と成長していきます。強みは得意なこと、無意識に勝手にできてしまうこと。そう思うと、強みを伸ばしていくことは楽しいものです^ ^一方で弱みを伸ばしたり改善したりするのは簡単ではありません。自分が不得意なことなのですから…。

 自分の弱みを補っていく1つの方法が、相手の強みを引き出していくことです^ ^自分が弱みと思うことで他の人ができると眩しく見えてくるものです^ ^その眩しさをさらに輝きに変えていく。強みや得意なことをもっている人も無意識にできているとなかなか意識しにくいものです。いつも無意識でやっていることですから当然かもしれません。その相手の強みに気づいて引き出していく。そのためには相手をよく見ていることです。

 相手の強みを引き出すことができると、その人の輝きにもつながりますし、こちらの弱みの保管にもつながっていきます。また、”よくそんなことを見てくれているね。”と会話のきっかけや関係構築にもつながります。相手の強みを引き出す。それは周りまわって自分の強みにもなっていきます(^^

2020.1.14 昨日は面談や来客対応が続きました(^^今年も京都府から素晴らしい認定制度への推薦のお話をいただきました(^^本当に感謝です(^^ また、ライフコンパスコラボレーションのうちあわせや講演依頼も新たにいただきました。2020年もますますいい年にしたく思います(^^ 写真は士心金閣寺店にて(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です