希望の光を目指して…
はやく解決したい。結果を出したい。ゴールにはやくたどり着きたい。はやく落ち着いた日々になってほしい。そう思っていてもそのときがくるのはまだ先のようです。どんなことも過ぎ去ってしまえばあっという間ですが、そのプロセスや過程を歩んでいるときは、本当に長く感じるものです。あなたもそんなことを思っているかもしれません。
この道、この暗いトンネルはいつまで続くのか。あとどのくらいガマンすればいいのだろうか。自分のココロの中では、勝手にいろんな声が騒ぎ立てています。そんな中で見つけたいもの。それが希望の光です。はるか彼方に差し込む一筋の光があれば、一気に希望を見出すことができます。
その光は待っていてもなかなか見つかりません。待っていても光が差し込まない。そうだとしたら方法は2つ。1つが光が差し込むところまで走っていく。もう1つが自分で光を灯すこと。このどちらかの行動をとっていくと必ず希望の光が見えてきます。あなたはどんな希望の光を見出しますか。
2020.4.19 Stay homeですから、昨日は1日中家にいました。それでもトレーニングしたり、返信したりとあっという間に時間が過ぎていきますが…。昨日はコロナウイルスの検査でも注目を集めている抗体検査に関して新しい研究開発の申請書を作成しました(^^いつも新しいイノベーションがふりかかる脅威をはらいのけて前進することができます。医療従事者の方が命をかけて闘ってくださっていますから、アルコールなどできる限りのことをしたいと思います(^^
コメントを残す