すべてをやりきる…
あのときアレをやっておけばよかった…。どうしてコレを先延ばしにしてしまったのだろうか。やらなかったことを後悔してもはじまりませんが、やはりやっておけばよかったと思うことは後をたちません。ひょっとしたらあなたも思いあたることがあるかもしれません。
自分が気になっていること、やろうと思っていることには理由があります。なんとなく気になって…そう思うことはつきつめていくと理由ややる意味が見えてくるものです。漠然と気になっているままで放置しておくといつまで経ってもとりかかることはありません。自分の中で理由を明確にしていく。そうすると自然とやる意味が見えてきます。
取り組んでいる時は表面的にしかわからなかったことも、やっていくとその意味や意義が深くわかってきます。すべてを理解できたとき、”あのときやっておいて本当によかった。” と思えるものです。 あなたはやろうと思っていたことをすべて取り組んでいますか。その中で何を得ることができましたか。
2020.5.6 今年のGWはコロナウイルスのおかげで自粛期間ということもあり、整理整頓やオンラインの学習。オンラインを活用したうちあわせなど新しい学びや実践をすることができました。昨日は、やると決めていた”みなとや”の各手続きや申請を行いました。筆頭後継者として幅広く対応することが求められますが、未来に向けて1つ1つ着実にすべて行っていきたく思います(^^
コメントを残す