No.118 異質な人と目的に向かって智恵を出し合う…

異質な人とも目的に向かって智恵を出し合う…

同じようなバックグラウンドや気の合う人とだけ一緒にいてもいつも同じ流れになります。時には異質な人とも混じり合うことで成長につながっていきます^ ^組織やチーム、新しく出会った人の中には自分と全く違うバックグラウンドの人がいるものです。

互いに異質なものどうしだからこそ、積極的に関わり合っていくことで新しいものが生み出せます。また自分にとっても、異質なものに触れていくことで世界観が広がっていきます^ ^

異質なものどうしだからこそ大切にしたいのは目的の共有です。互いにやり方やスタンスが違っても共有する目的がブレなければどんどん混ざることは可能です^ ^目的に向かって混ざりあいながら互いの智恵を発揮していくことで楽しい展開になります^ ^

2017.6.2
昨日はとてもすごしやすい気候の1日でした^ ^プロジェクトの進行のために複数の打ち合わせをこなしました^ ^バックグラウンドも立場も違うものどうしが集まり、今年度の目標に向かって智恵を絞りました^ ^発想が全く違いますから話していても楽しく、また斬新でした^ ^

みなさんも素敵な週末をお過ごしください^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です