No.1208 アイデアをいくつも出していく…

アイデアをいくつも出していく…

 これはなかなか名案。そのアイデアに最初からたどり着けると何もいうことはありません。いいアイデアがいい成果をうみだしていくことになるのですから。もっともいつでもいいアイデアがすぐに出てくるとは限りません。いいアイデアを出すには発想力を磨いていく必要があります。

 いいアイデアを出していくには時間を決めてどんどんアイデアを出していきます。質にこだわらずどんどんアイデアを出していく。その上で相手の意見を聞いてみます。自分がいいと思っても周囲が納得しないときもあります。その時は周囲の出したアイデアと掛け合わせていくと、よりいいアイデアになります。

 一定時間集中してアイデアを出す。周囲のアイデアと掛け合わせていく。この2つを意識するといいアイデアがうまれてきます。もっともこの段階ではまだ想像の世界の話。そのアイデアを現実のものとするためにはとことん行動していくしかありません。あなたは今日、何かいいアイデアを考えましたか。それをいつ実行していきますか。

2020.6.9 士心でともちゃんとこれからの時代に向けてうちあわせをしました。素晴らしい人が集う士心オンラインサロンをさらに広げていくために、アイデアを考えました。楽しく、参加者が期待する企画をより多くの方に参加いただけるオンラインの仕組み化。ぜひ多くの方にご参加いただきたく思います。 歴史が好きな方、環境に興味がある方は近く楽しみなイベントがありますので、ぜひ士心オンラインサロンにご参加ください(^^
http://universalpeace.co.jp/shishin/salon/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です