伝わることに目を向けていく…
どうしたら伝わるか。世の中のことは伝わるか伝わらないかのどちらか。誰もが自分のことが伝わってほしい。そう思っているに違いありません。あなたも何か伝わってほしいことがあるのではないでしょうか。気をつけておきたいのは”伝える”と”伝わる”ことは違うということです。
誰でも自分の伝えたいことが伝わってほしいと思います。「これを今日中にやっておいて。」「HPで発信していこう。」「YouTubeで動画配信。」伝える方法や伝える行動をとっても、それがどこまで伝わるかは別の問題です。伝えることはいくらでもできますが、伝わるには共感するものがなければ伝わっていきません。そのためには自分ごととして受け取れるかどうかがカギになってきます。
これを今日中にやることでお客様に喜んでもらえる。HPの情報で見ている人が自分ごとだと思える。伝わるかどうかは相手が自分ごとにできるかどうか、自分と関係することだと意識できるかどうかによって決まってきます。今日、あなたの伝えたことは伝わりましたか。
2020.6.12 昨日は、アドバイザーによる講義を受けました。イノベーションを起こして世の中に伝わっていくために大切なこと。しっかり実践していきたく思います。夜は来週の発表の準備とLiveセミナーを見てから近くの温泉へ。デスクワークが多くて今週はカラダがカチカチでした(笑)。みなさんもお気を付けください(^^
コメントを残す