No.1214 道筋を整理しておく…

道筋を整理しておく…

 ドライブのときに目的地までどの道を通っていくか、それは人の好みによります。ある人は遠回りしても信号の少ないすいている道を選ぶかもしれません。また、ある人は最短で到着する道を選択するかもしれません。最初にどの道を通っていくのかを選んでおく。迷わないためには大切なことです。あなたはどんな選択をするでしょうか。

 仕事においても道筋を整理しておくことは大切です。とくに誰かと一緒にやっていくのであれば、目的は何か、誰が何を担当するのか、その仕事の課題は何かを事前に整理しておく。そうするとお互いの関係がスムーズになります。道筋を事前に整理しておくことで余計な心配をすることもなくなります。

 事前に道筋を整理しておくことで、自分の役割もはっきりしてきます。相手が自分に何を期待しているのか。それがわかっていると、どう行動するのかも自然と決まってきます。あなたはいつも道筋を整理していますか。今日はどんな道筋を整理しますか。

2020.6.15 昨日は新しい共同研究に向けてのうちあわせを行いました。オンラインのうちあわせにも少し慣れてきましたし、それぞれの役割を整理しました。残りの時間、今日の管理職研修の発表準備を行いました。素晴らしいモデルに学ぶことはとても勉強になります(^^

返信転送

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です