早くはじめて、いったん離れる…
ものごとを成し遂げるには最後までやりきることが大切です。途中で諦めたり、中途半端な状態になってしまったら、成し遂げることはできません。最後までやりきって、完成度を高めていくにはそれなりの時間が必要。あなたもこのことはよくわかっているに違いありません。
そのためには早くとりかかること。はやくはじめると締切りや本番までに十分な時間がありますから最後まで完成する確率が高くなります。早くはじめても、むつかしいことや手間のかかることはどうしても途中でうまくいかないことがあります。そのときはいったん離れてみるといいかもしれません。
煮詰まった時点でいったん離れてみると、他の視点から考えることができます。早くはじめている分、途中で試行錯誤する時間もあります。しばらく時間をおいてから再び取り組んでいく。そうすることで自分が見えていなかったことも見えてきて最後までやりきることができます。あなたはものごとを早くはじめていますか。うまくいかないときはどうしていますか。
2020.6.29 昨日は週初めでしたので、途中までですが、いろんなことをやりはじめました。また、夜は時間をとって月末の対応をしました。早くはじめて、確実に最後までやっていく。そこに余裕があると、予想外の出来事にも対応できますね(^^
コメントを残す