できると思って取り組んでみる…
コレもアレもやらないといけない。そんなときに新しい仕事が舞い込んできた。それもどうやらややこしそうな仕事が...。”こんなときにできるわけないでしょ。”ココロの中ではそんなつぶやき声が聞こえてきそうです。
確かにコレもアレもやるのに時間も手間もかかります。そこにさらに新しい仕事がきたとしたら動揺するのが自然なことかもしれません。動揺してできないと思っているとますます先が思いやられます。こんなときは前提を”できる”に置き換えてみると景色がガラリとかわります。
できると思って取り組みはじめると、コレもアレも案外はやく終わります。そこで新しい仕事に対するダンドリをつけていき、集中していくと終わらせることができます。できないという声がココロで生じたら、一呼吸おいてできると思ってみる。簡単なことですが、とてもパワフルな方法です(^^あなたはできると思っていますか?(^^
2020.8.20 暑い暑い日が続きますね。昨日も真夏の中、たくさんのお問い合わせに対応した1日でした(^^今週はタフな日々が続きますが、しっかり体調を整えて頑張りたく思います(^^
コメントを残す