たわいもない話をする…
コミュニケーションをしっかりとりましょう。よく言われることです。あなたのいる環境でもよくこう言われると思います。それではコミュニケーションがよくとれた環境、状態にするためにどうしたらいいのか。こう聞かれたらどうこたえるでしょうか。
コミュニケーションといってもいろいろですが、必要なときに必要な対応をしてもらえること。こう考えるととてもわかりやすいのではないでしょうか。こちらがお願いしたときに即座に対応してもらえる関係。そんな関係を育んでいるといざというときにとても助かります。そのために役にたつのが、たわいもない話です。すれ違ったり、久しぶりに会ったときにたわいもない話をしているとお互いのことがよくわかり、親近感がわいてきます。
やるべきことがたくさんあるときほど、たわいもない話をしておく。そうすることで相手が考えていることや相手の状況がよくわかります。相手もこちらのことをよくわかってくれますから必要なときに即座に対応してくれます^ ^あなたはたわいもない話をよくしていますか?^ ^
2020.10.9
昨日はメンバーとのたわいもない話に時間をとりました。そんな話から重要な案件の話につながることがよくあります。会議のときよりもたわいもない話の方が人の本音はでやすい。これは人の心理ですね^ ^
台風の影響は大丈夫でしょうか。みなさんも素敵な週末をお過ごしください^ ^
コメントを残す