ニュートラルでいる…
コレはこうに違いない。自分のやるべきことはやった。強く思っていることを他人から違うと言われるとイライラしてしまいます。また、コレは絶対にものにすると強い意識をもっていてうまくいかないと、執着の感情におちいりやすくなってしまいます。あなたにも経験があるでしょうか。
何かにとらわれたり、先入観があると、自分の感情もそちらに引っ張られてしまいます。そうすると一方的なものの見方になってしまいます。いつでもどこでもどんなときでもニュートラルを意識していると、自分と違う意見が出てきたり、うまくいかないことがあっても素直に受け入れることができます。
また、ニュートラルでいると、何かにとらわれることがなくなります。その分、いろんなことを感じとることができます^ ^ 自分がちょっとイライラしているな…とか、少し一方向に思考が偏っているな…と感じることができます。さらにニュートラルでいるからこそいろんな人から感じとって学ぶことができます。ニュートラルで自然体でいく。それが一番です(^^あなたはいつもニュートラルですか?(^^
2020.12.9
昨日はうちあわせ、プロジェクト、またオンラインでのうちあわせでした。目まぐるしく変わっていく状況でもニュートラルな自分でいることで、冷静に対処できます(^^夜はオンラインでの素晴らしいセミナーでした(^^自分の学びを資産にしていけるようにしたく思います(^^
コメントを残す