No.1419 よく俯瞰する…

よく俯瞰する…

イライラしたり、自分がいきなり責められると反発したくなる気持ちが生じます。お互いにそういう気持ちが生じるとどこまでも衝突していきます。そんなときに相手がそう主張するということは相手も不快な思いをしたのだろう…そう一歩ひいてみると少し違った展開になります。

 自分がイライラしたり、怒りの感情が湧いてくるということは、そこに自分が大切にしている何かがあるということ。また、相手が何かを言ってくるということは相手も大切にしていることや当たり前に思っていたことが損なわれたということ。感情をいったん脇に置いて俯瞰してものごとをみていくと、どうすべきか、どうすべきだったかが見えてきます。

そこに気づくと単に感情的になるのではなく、どうすれば相手に納得してもらえるかを考えるようになっていきます。イライラしたり、ものごとがうまくいかないと感じたときほど俯瞰していく。その効果は絶大です。あなたは俯瞰してものごとを見ていますか?(^^

2021.1.7

 昨日は年始最初のミーティング。昨年のふりかえりから今年の展開まで非常にいい流れで進んでいます。コロナの感染拡大、緊急事態宣言の発令で今後はいろんな影響が懸念されますから、しっかり取り組んでいきたく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です